忍者ブログ

[PR]

2025年05月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリアンロッドLv22

2007年08月06日
アリアンロッドLv22。
俺の準備不足で開始時間が大幅にズレる。
皆、すまねー><
キャラアイコン作成に手間取ってたのは、内緒ry

黄金のゴーレムを出したら、エネミー識別をされたので、
名前と特殊能力を説明していたんだけど・・・
装備しているアイテムが「黄金のかけら」にされると聞いた時、
NOZA「( ´_ゝ`)」←クマーラ盾持ちのナイト
ゴールデンゴーレムが戦闘不能になった時、
NOZA「ヤタ━━(゚ ∀゚ )━━!!」←クマーラ壊されなくて安心

今回は敵と罠でアイテム破壊を狙っていく構成だったけど、
PCに上手くメタられて破壊できずに終了。
ここぞという時にクリティカルを連発してくるし、
本当、PLのやる事は予想外すぎて面白い。

クライマックスはエリンディルWのドラゴン軍団でお出迎え。
GM「場のドラゴン3体を生贄に捧げ、サツリクの天空竜を召喚!」
PL「GM、手札は何枚ですか?w」
GM「手札の枚数は6枚だw」
緊張感ある戦いになったのかは分からないが、(騎士様硬いよ)
楽しんでもらえたみたいで、良かったと思ってる。

22Lvのサンプルキャラを構築する場合、
古龍装備、生まれた時から上級職もアリという判断に。
白兵戦するPCは<イーグルアイ5>で命中確保が必須ですね。
PR

転職制限緩和法案が可決されました

2007年06月17日

アリアンロッド21Lv。
まだ先のお話だけど、
転職回数が足りないとの要望がありました。
こちらとしても消化不良は望まないので、
制限を緩和して作成条件を更新しておきますね。

・PC作成条件
配布成長点:2380点“転職は6回まで”
初期所持金:71900G

Lv22のPCを作成するのに、成長点2310点を消費。
残りの70点で、転職を6回以下で、余ったらフェイト増やしてください。

所持金が足りない?ドロップで稼いで、派遣で買え!
転職が6回でも足りない?夢から覚めなさい~♪

レベルが21から22へ上がったので、
これからはアリアンロッドLv22になります、なりました。

この盾を持てば、攻撃力が+25されます。

2007年04月29日

眠・眠・だーはーを飲み忘れたけど、睡魔は来なかったようだ。

TRPG、アリアンロッド。
追加された学園サプリは、買い急ぐ必要が無いので放置決定。

スキル「豪腕」の効果は、物理攻撃を強化するエネミースキルです。
つまり武器付与で魔法攻撃に変える事で、「豪腕」を無効化できます。
今まで知らなかったので、とりあえずメモっておいた。

低レベルだと油断できずに緊張しっぱなしだけど、
上級レベルでぬかり無く作ると安心感があります。
でもクマーラの盾はどう見ても嘘くさいので、
さっさとゴルディオンハンマーで黄金にされると良いやさ。

特定の戦法への対処法や、参考になるスキル取得構成。
慣れていると思っていたけど、まだまだ奥が深いシステムですね。

コミーでミュータントな反逆者

2007年04月01日

TRPG、アリアンロッド。
レライエのドロップにはフェイト全部注ぎ込め。
ドロップ品の最高額が25000Gなので美味美味。
ウェポンイーターを殴る際は、装備を全解除でOK。
あと武器食ってるだけに、ドロップ品が案外優秀。
嫌がらせのためにとウェポンイーターを大量に出すと、
戦闘後の幸運判定によっては、PC達が大量の金を得る結果に。
まあ、これくらいあった方が戦闘後も盛り上がるんだけど、
あまり金を渡しすぎちゃうと戦力が増強されすぎるのも考え物。
PCをやる立場なら、ドロップ価格高騰は大歓迎なんだけどね。


今日は洋ゲーの、素晴らしきパラノイアで遊ぶ。GMはOTA。

市民「芸はフローラルな香りを出して・・・」
GM「市民、フローラルという言葉をどこで知りましたか?」
市民「フローラルって良い香りという・・・」
ZAP,ZAP!

市民「どちらが良いか、ジャンケンでもして決めるか!」
GM「市民、身分不相応な事を知ることは反逆です。」
市民「はっ!? いえ、私はジャンケンなんてものは・・・」
ZAP!ZAP!

何かを得ようとする場合。
市民「市役所からの許可証が必要なので、公文書の用紙をください。」
役員「探しましたが、公文書の用紙はただいま切らしておりまして。」
(人目には気づかれないように、こっそり金を差し出して)
市民「お手数ですが、もう一度探してくれませんか?」
(役員に導かれて、奥の部屋に連れて行かれて)
役員「ああ、ここに予約されてた公文書の用紙が。誰の予約だったかな?」
(役員から渡された白紙の予約紙に、市民の名前を書き込む)
市民「その用紙を予約していたのは、私なんですよ。」
役員「おお、あなたが予約したものでしたか。言えば、すぐに渡せたのに。」
(公文書の用紙を入手しました!)

こんな感じでミッションが進む、気が抜けないパラノイア。
「えぇぇ、そんな事まで考えるの!?」
という驚きに溢れていて、あまりの斜め上具合に大笑いしてました。
さすが洋ゲー。外国人は未来に生きてるね。
最後のブリーフィングルームにおける魔女裁判では、
他PCに罪を擦り付けるために、PLの頭の回転が増します。

一般的なTRPGでは何かが物足りない、
笑いながら他人を蹴落とす蹴落とされる、
そんな心の器が大きな人にお勧めのゲームです。

思い出は億千万

2007年03月27日

今日はニコニコ動画で、「おっくせんまん!」関連をずっと見てた。
「おっくせんまん!」で始まり、「おっくせんまん!」で終わる1日。
ゴム+毒プリンスのヴァージョンが、出来が良くてオススメ。
個人的にはHardCoreの女性版が好きだけど、
最後の連呼するフレーズは不要な気がした。


アリアンロッドTRPG。
前衛で攻撃を担当するなら、どんなPCが良い?
って聞かれたら、多分サムライって答える。
モンク、グラディエイターを経由して生存率を確保した後、
サムライでトゥーハンドアタックを5レベル取得はガチ。
攻撃、防御、燃費を兼ね備えており、今のところ鉄板。
このキャラに関しては作り方がほぼ確定しているので、
僕みたいに優柔不断な人でも迷わなくて良いですね。