[PR]
2025年05月01日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガイア10レベル
2007年12月14日
蝶人がアルシャードガイア+ffのGMをやるらしい。
今回のキャラは10レベルで作成しろってことで・・・
念願の帝国兵10レベルが使える!?
ゾルダートは10レベルになると取得可能装備が増えるんです。
固有塗装とか特殊野戦鎧を取って、俺TUEEE!
蝶人「ffのクラスを取る場合は、OVLが必要です。」
OVLにレベル1以上割かないと駄目なので、
僕のゾルダート10レベルの夢は光になりました。
・・・|||orz
今回のキャラは10レベルで作成しろってことで・・・
念願の帝国兵10レベルが使える!?
ゾルダートは10レベルになると取得可能装備が増えるんです。
固有塗装とか特殊野戦鎧を取って、俺TUEEE!
蝶人「ffのクラスを取る場合は、OVLが必要です。」
OVLにレベル1以上割かないと駄目なので、
僕のゾルダート10レベルの夢は光になりました。
・・・|||orz
PR
ブライトナイトふぉるてっしも!2話
2007年12月05日
日曜にアルシャードffのセッションやりました。
ブライトナイトキャンペーンの2話目を遊んできました。
帝国軍特殊部隊に関する情報を、彼らの基地から持ち帰る御話。
・PC①ホライゾン(PL:OTA)
ブライトナイト/キャバルリー/ファイター
白いアームドギアを駆る、亡国の騎士。
・PC②プロイツェン(PL:ユウト)
ゾルダート/スカウト/ブライトナイト
特殊部隊から離反した元帝国軍人。紫のアームドギアに乗る。
・PC③ストライダー(PL:ゴロウ)
ニンジャ/ホワイトメイジ/ブラックマジシャン
反政府組織に協力しているNINJA。PC達の導き手。
・PC④リヒター(PL:いそっこ)
スカウト/エージェント
G=M社に所属している、戦うエージェント。
・NPC①フレア(ヒロイン)
特殊部隊に管理されている強化人間の少女。
・NPC②エルネスト(PC②の好敵手)
特殊部隊の士官で前回のBOSS。敗北後に自ら強化処置を受けた。
・NPC③ダナ(技術設計者)
G=M社から派遣された技術設計者。アームドギアの整備を担当。
オープニング・・・。
ホライゾンがフレアの写真を見て、ハァハァするところから始まる。
一同「お前、それでも騎士かよッ!?」
GM「そんなんだから、国が滅ぶんだよ。」
NPCのダナさんが登場した際。
「アームドギアに興味あるとか、ガンダム0083のニナだよな?」
「もし上官が現れても、アームドギアには近づけさせるな!!」
「アームドギアに核を積んでさ、少佐に強奪させようぜ。」
普段通りに馬鹿をやりながら、ストーリーを勧めていく。
そして反政府組織が帝国軍特殊部隊の基地を発見。
敵の黒いアームドギアが奮闘してるらしく、制圧のために出動へ。
前話で救ったフレアがアームドギアに乗っており、敵として登場。
前話でPCにフルボッコされたエルネストが、強化されて登場。
・・・エルネストがホント強化されていてね。
防御判定で6ゾロ出して、PCの攻撃を避けやがるんです。
PC「ちょ、GM空気読めよ!」
GM「ほら、エルネストも強化されてるんですよ?」
敵を退けたので、基地を制圧して情報収集タイム。
特殊部隊に関する情報を大方調べることが出来たので、
PC②「GM、ここにはフレアやエルネストの情報もあるよね?」
GM「じゃあ難易度18の判定に成功すれば・・・」
PC②「(6ゾロ以外は無理なので)加護でクリティカル成功!」
加護ヘイムダルって、戦闘以外の場面で決めれるのが良いよね。
基地の情報を隠蔽するために戻ってきた、エルネスト達と再戦。
PC②「エルネストォ!ここに貴様の恥ずかしい写真がry」
・・・エルネストがホント強化されていてね。
挑発しても範囲攻撃で全体狙ってくるとか、もうね。
しかも防御判定で6ゾロ出して、またPCの攻撃を避けやがるんです。
前話のヘタレっぷりは、今回のための布石だったのか!?
それでも真っ先にPCに倒されたんですが・・・。
彼に比べて、敵ながらフレアは実に空気が読めていてね。
PCが死亡しないように標的を選ぶから素晴らしい。(ランダム)
PC①が説得フラグ立てたので、健気に撤退してくれました。
フレア可愛いよ、フレア。絵が。
推奨レベルより1高めのPCレベルでした。
ダレずに楽しく遊べる環境だったので、GM判断は正しかったね。
ブライトナイトキャンペーンの2話目を遊んできました。
帝国軍特殊部隊に関する情報を、彼らの基地から持ち帰る御話。
・PC①ホライゾン(PL:OTA)
ブライトナイト/キャバルリー/ファイター
白いアームドギアを駆る、亡国の騎士。
・PC②プロイツェン(PL:ユウト)
ゾルダート/スカウト/ブライトナイト
特殊部隊から離反した元帝国軍人。紫のアームドギアに乗る。
・PC③ストライダー(PL:ゴロウ)
ニンジャ/ホワイトメイジ/ブラックマジシャン
反政府組織に協力しているNINJA。PC達の導き手。
・PC④リヒター(PL:いそっこ)
スカウト/エージェント
G=M社に所属している、戦うエージェント。
・NPC①フレア(ヒロイン)
特殊部隊に管理されている強化人間の少女。
・NPC②エルネスト(PC②の好敵手)
特殊部隊の士官で前回のBOSS。敗北後に自ら強化処置を受けた。
・NPC③ダナ(技術設計者)
G=M社から派遣された技術設計者。アームドギアの整備を担当。
オープニング・・・。
ホライゾンがフレアの写真を見て、ハァハァするところから始まる。
一同「お前、それでも騎士かよッ!?」
GM「そんなんだから、国が滅ぶんだよ。」
NPCのダナさんが登場した際。
「アームドギアに興味あるとか、ガンダム0083のニナだよな?」
「もし上官が現れても、アームドギアには近づけさせるな!!」
「アームドギアに核を積んでさ、少佐に強奪させようぜ。」
普段通りに馬鹿をやりながら、ストーリーを勧めていく。
そして反政府組織が帝国軍特殊部隊の基地を発見。
敵の黒いアームドギアが奮闘してるらしく、制圧のために出動へ。
前話で救ったフレアがアームドギアに乗っており、敵として登場。
前話でPCにフルボッコされたエルネストが、強化されて登場。
・・・エルネストがホント強化されていてね。
防御判定で6ゾロ出して、PCの攻撃を避けやがるんです。
PC「ちょ、GM空気読めよ!」
GM「ほら、エルネストも強化されてるんですよ?」
敵を退けたので、基地を制圧して情報収集タイム。
特殊部隊に関する情報を大方調べることが出来たので、
PC②「GM、ここにはフレアやエルネストの情報もあるよね?」
GM「じゃあ難易度18の判定に成功すれば・・・」
PC②「(6ゾロ以外は無理なので)加護でクリティカル成功!」
加護ヘイムダルって、戦闘以外の場面で決めれるのが良いよね。
基地の情報を隠蔽するために戻ってきた、エルネスト達と再戦。
PC②「エルネストォ!ここに貴様の恥ずかしい写真がry」
・・・エルネストがホント強化されていてね。
挑発しても範囲攻撃で全体狙ってくるとか、もうね。
しかも防御判定で6ゾロ出して、またPCの攻撃を避けやがるんです。
前話のヘタレっぷりは、今回のための布石だったのか!?
それでも真っ先にPCに倒されたんですが・・・。
彼に比べて、敵ながらフレアは実に空気が読めていてね。
PCが死亡しないように標的を選ぶから素晴らしい。(ランダム)
PC①が説得フラグ立てたので、健気に撤退してくれました。
フレア可愛いよ、フレア。絵が。
推奨レベルより1高めのPCレベルでした。
ダレずに楽しく遊べる環境だったので、GM判断は正しかったね。
レジェンドのステータスは加護と特技に吸われてる
2007年11月19日
伊丹でアルシャードガイアをやってきましたよっと。
朝に海馬社長を見たので、PCはサモナーで決定。
で、うちらのPTの加護構成を予想してみたら、
蘇生と攻撃が不足しそうだなと思ったので、
ホワイトメイジとアルケミストを選んでおいた。
アルシャードのPC作成は、加護でクラス選ぶとかあるある。
・PC①(PL:ユウト)
ホワイトメイジ1/サモナー2/アルケミスト2
学生兼、ホビー会社の社長。神のカードを所有している。
・PC②(PL:NOZA)
ダンピール2/レジェンド2/スカウト
学生兼、闇の住人。人間化のため、父である始祖を仇にする。
・PC③(PL:Oさん)
フォックステイル3/レジェンド2
学生兼、狐。人助けを生きがいにする良い狐さん。
PC全員が学生、富豪で家が国家規模の大型施設とかどこのry
今日のシナリオはイベントをダイスで決めて進める遊び方。
オープニングでは朝の校門で、PCの登校場面が演出された。
で、ヒロインが登場したところでイベントが発生するのだが、
GM「(ダイスを振る)下級生とぶつかり、ヒロインが転倒。」
PC①「男のたしなみとして、チャンスを生かします。」
GM「隙間から見えましたが、彼女の背中に"チャック"があります。」
全員「チャック!?」
ダイスでイベント内容が決まるので、何が起こるか分からないw
今回は規定のシーン数までに、全てのフラグを満たすことが条件。
ヒロインが旧校舎に入ったのを尾行してみたり、
夜にヒロイン宅へ侵入して日記帳を拝借したりry
情報収集で必要なフラグを立てていったのだが、
このままのペースだとシーン数が足りない・・・
分かったことは、彼女はオーヴァーランダーであり、
旧校舎にある結界内部で指輪を探しているらしい。
必要最低限の情報は集めることが出来たので、
PC「ぶっつけで現場を押さえてヒロインを問いただしてさ、
失敗したら特技でGMに質問してフラグ回収しようぜw」
ホント判定の振りなおしと、GM質問は使えるよ、このゲーム。
ヒロインが旧校舎の結界に入る直前に接触して、
説得判定でダイス振りなおして説得成功。
彼女の居た世界では強大な敵が暴れているらしく、
敵を倒すために強大な力を持つ指輪を探していたらしい。
その指輪が旧校舎内の結界に封じられているらしい。
ヒロインと協力して指輪を探すと、あっさり見つかったりする。
しかし指輪には強大な力を秘めた黒い奈落が・・・
ヒロインが邪悪な指輪に乗っ取られて、即席でBOSSできあがり。
無理して無茶したら、クライマックスに行けちゃったとかあるある。
一応、チャックの中の人は、ヒロインを幼くした女の子だと判明。
もう中の人なんかどうでも良・・・
NOZA「中身が沙耶みたいにウネウネしたやつ期待したのに。」
Oさん「もしくは甲殻類の足みたいなのが出てくるとか」
ユウト「そんなグロいもん期待すんじゃねぇwww」
モチベーション的に女子で良かったと言わざるを得ない。
GM質問の特技が未使用で余ったので、敵の情報教えてとかry
足りない情報はBOSSが親切に教えてくれたので戦闘開始。
PC①は神のカードが1シーン1回で使えたので、
「俺のターン、ドロー!見せてやろう、俺の神を!」
最初から最後まで、ずっと社長やってました。
・PCの加護構成
イドゥン、ヘル、ブラギ、ツクヨミ2、ガイア2、エーギル2。
PL「GM、コピーしたいからトールとオーディン使ってよ~。」
GM「この外道共め!!ヾ( `□´)ノ」
BOSS戦ではエーギルと"BOSSの判定"を振りなおさせることで、
PCの被害を最小限に抑えられたのが今回の勝因でした。
敵の攻撃は耐えづらいので、如何に攻撃させないかが勝敗の分かれ目。
BOSSが所有する加護の数は、ヌルいくらいが良いですね。
朝に海馬社長を見たので、PCはサモナーで決定。
で、うちらのPTの加護構成を予想してみたら、
蘇生と攻撃が不足しそうだなと思ったので、
ホワイトメイジとアルケミストを選んでおいた。
アルシャードのPC作成は、加護でクラス選ぶとかあるある。
・PC①(PL:ユウト)
ホワイトメイジ1/サモナー2/アルケミスト2
学生兼、ホビー会社の社長。神のカードを所有している。
・PC②(PL:NOZA)
ダンピール2/レジェンド2/スカウト
学生兼、闇の住人。人間化のため、父である始祖を仇にする。
・PC③(PL:Oさん)
フォックステイル3/レジェンド2
学生兼、狐。人助けを生きがいにする良い狐さん。
PC全員が学生、富豪で家が国家規模の大型施設とかどこのry
今日のシナリオはイベントをダイスで決めて進める遊び方。
オープニングでは朝の校門で、PCの登校場面が演出された。
で、ヒロインが登場したところでイベントが発生するのだが、
GM「(ダイスを振る)下級生とぶつかり、ヒロインが転倒。」
PC①「男のたしなみとして、チャンスを生かします。」
GM「隙間から見えましたが、彼女の背中に"チャック"があります。」
全員「チャック!?」
ダイスでイベント内容が決まるので、何が起こるか分からないw
今回は規定のシーン数までに、全てのフラグを満たすことが条件。
ヒロインが旧校舎に入ったのを尾行してみたり、
夜にヒロイン宅へ侵入して日記帳を拝借したりry
情報収集で必要なフラグを立てていったのだが、
このままのペースだとシーン数が足りない・・・
分かったことは、彼女はオーヴァーランダーであり、
旧校舎にある結界内部で指輪を探しているらしい。
必要最低限の情報は集めることが出来たので、
PC「ぶっつけで現場を押さえてヒロインを問いただしてさ、
失敗したら特技でGMに質問してフラグ回収しようぜw」
ホント判定の振りなおしと、GM質問は使えるよ、このゲーム。
ヒロインが旧校舎の結界に入る直前に接触して、
説得判定でダイス振りなおして説得成功。
彼女の居た世界では強大な敵が暴れているらしく、
敵を倒すために強大な力を持つ指輪を探していたらしい。
その指輪が旧校舎内の結界に封じられているらしい。
ヒロインと協力して指輪を探すと、あっさり見つかったりする。
しかし指輪には強大な力を秘めた黒い奈落が・・・
ヒロインが邪悪な指輪に乗っ取られて、即席でBOSSできあがり。
無理して無茶したら、クライマックスに行けちゃったとかあるある。
一応、チャックの中の人は、ヒロインを幼くした女の子だと判明。
もう中の人なんかどうでも良・・・
NOZA「中身が沙耶みたいにウネウネしたやつ期待したのに。」
Oさん「もしくは甲殻類の足みたいなのが出てくるとか」
ユウト「そんなグロいもん期待すんじゃねぇwww」
モチベーション的に女子で良かったと言わざるを得ない。
GM質問の特技が未使用で余ったので、敵の情報教えてとかry
足りない情報はBOSSが親切に教えてくれたので戦闘開始。
PC①は神のカードが1シーン1回で使えたので、
「俺のターン、ドロー!見せてやろう、俺の神を!」
最初から最後まで、ずっと社長やってました。
・PCの加護構成
イドゥン、ヘル、ブラギ、ツクヨミ2、ガイア2、エーギル2。
PL「GM、コピーしたいからトールとオーディン使ってよ~。」
GM「この外道共め!!ヾ( `□´)ノ」
BOSS戦ではエーギルと"BOSSの判定"を振りなおさせることで、
PCの被害を最小限に抑えられたのが今回の勝因でした。
敵の攻撃は耐えづらいので、如何に攻撃させないかが勝敗の分かれ目。
BOSSが所有する加護の数は、ヌルいくらいが良いですね。
ブライトナイトふぉるてっしも!
2007年11月13日
ひさしぶりに身内でTRPGやりました。
システムはアルシャードff、GMはNOZA。
何か、真面目にセッションに取り組んでいたのは驚いた。
内容はブライトナイトのキャンペーンを5Lvでスタート。
・PC①(PL:OTA)
ファイター/ブライトナイト/キャバルリー
・PC②(PL:ユウト)
スカウト/ゾルダート/ブライトナイト
・PC③(PL:ゴロウ)
ホワイトメイジ/ニンジャ/ブラックマジシャン
・PC④(PL:いそっこ)
スカウト/エージェント
PC②はティターンズみたいな部隊に所属しており、
芋顔で無能な上司と、噛ませ犬で好敵手らしい同僚に恵まれる。
PC①が人型機動兵器とヒロインを基地からお持ち帰りしたので、
奪われたものを取り返すためにティターンズ部隊が出動。
素敵な上司は逃亡者をデリートするためだけに、
逃亡先の市街地に対して毒ガス兵器の使用を即決する。
PC②(市民が避難する時間を稼ぐために、市街地へ発砲。)
好敵手「PC②が裏切った!奴を反逆者として処分しろ!」
PC②「一人で戦えん腰抜けに、誰が賛同するものか!」
GM「アナタ以外の部隊全員が、好敵手側につきました。」
PC②「(゚3゚)あるぇー」
敵部隊との戦闘ってことで雑魚戦に突入。
PC①が登場判定失敗、PC③が隠れて様子見ということで、
PC④と2人で雑魚敵と戦う状況になる。
推奨Lv3のシナリオで、PCはLv5だから大丈夫だって!
・・・PC②がブレイクし、あと一撃で死亡まで追い込まれる。
雑魚戦なのに敵TUEEE!
PC③、PC④のおかげで、ギリギリで生き残る。
BOSSである好敵手より、雑魚が強かったなんてry
BOSS戦はPC①の加護<フォルセティ>でフルボッコして終了。
PC③の情けの<イドゥン>で、死亡した好敵手は生かされることに。
ブライトナイトのキャンペーンはPC①、PC②に集中するので、
PC③とPC④が飽きないようにシーン入れた方が良いね。
身内セッションは遠慮せずにいろいろ出来るから楽しい。
気にせず馬鹿できて楽しいので、次にも期待だ!
システムはアルシャードff、GMはNOZA。
何か、真面目にセッションに取り組んでいたのは驚いた。
内容はブライトナイトのキャンペーンを5Lvでスタート。
・PC①(PL:OTA)
ファイター/ブライトナイト/キャバルリー
・PC②(PL:ユウト)
スカウト/ゾルダート/ブライトナイト
・PC③(PL:ゴロウ)
ホワイトメイジ/ニンジャ/ブラックマジシャン
・PC④(PL:いそっこ)
スカウト/エージェント
PC②はティターンズみたいな部隊に所属しており、
芋顔で無能な上司と、噛ませ犬で好敵手らしい同僚に恵まれる。
PC①が人型機動兵器とヒロインを基地からお持ち帰りしたので、
奪われたものを取り返すためにティターンズ部隊が出動。
素敵な上司は逃亡者をデリートするためだけに、
逃亡先の市街地に対して毒ガス兵器の使用を即決する。
PC②(市民が避難する時間を稼ぐために、市街地へ発砲。)
好敵手「PC②が裏切った!奴を反逆者として処分しろ!」
PC②「一人で戦えん腰抜けに、誰が賛同するものか!」
GM「アナタ以外の部隊全員が、好敵手側につきました。」
PC②「(゚3゚)あるぇー」
敵部隊との戦闘ってことで雑魚戦に突入。
PC①が登場判定失敗、PC③が隠れて様子見ということで、
PC④と2人で雑魚敵と戦う状況になる。
推奨Lv3のシナリオで、PCはLv5だから大丈夫だって!
・・・PC②がブレイクし、あと一撃で死亡まで追い込まれる。
雑魚戦なのに敵TUEEE!
PC③、PC④のおかげで、ギリギリで生き残る。
BOSSである好敵手より、雑魚が強かったなんてry
BOSS戦はPC①の加護<フォルセティ>でフルボッコして終了。
PC③の情けの<イドゥン>で、死亡した好敵手は生かされることに。
ブライトナイトのキャンペーンはPC①、PC②に集中するので、
PC③とPC④が飽きないようにシーン入れた方が良いね。
身内セッションは遠慮せずにいろいろ出来るから楽しい。
気にせず馬鹿できて楽しいので、次にも期待だ!
してぃあどべんちゃー
2007年09月24日
今日は伊丹でアリアンロッドをやってきました。
シティアドベンチャーなキャンペーンを遊ぶわけですが、
シティものは不慣れなので、何をして良いか困るわけよ。
今日のお話は某街へ向かった人々が帰ってこなくなり、
連絡も途絶えたので、冒険者がその某街へ調査に向かう事に。
そして渡されたマイPC④のハンドアウト
<コネ:魔剣、関係:忘却>
・その町の遺跡には魔剣があるという噂を聞いた事があるry
OK、とりあえず遺跡探しをすれば、あとは自由だな。
父親を探している少女NPCと合流。
他に楽しそうな事が無いかなとシーンを勧めていたら、
PC①の勇者様が少女NPCとのコネがあることが発覚。
これは、PC①と少女との間にフラグ立てるしか無いな!
PC①を担ぎ上げて、少女とフラグを立てさせていたら、
"少女の姉(NPC)"も登場しやがりました。
さらに、PC①と姉との間にもフラグが立ちました。
NPCにヒロインの座を奪われたPC②が、
フォースの暗黒面に染まっていく様が面白くてry
シティものってキャラ関係で遊べるから面白い。
シティアドベンチャーなキャンペーンを遊ぶわけですが、
シティものは不慣れなので、何をして良いか困るわけよ。
今日のお話は某街へ向かった人々が帰ってこなくなり、
連絡も途絶えたので、冒険者がその某街へ調査に向かう事に。
そして渡されたマイPC④のハンドアウト
<コネ:魔剣、関係:忘却>
・その町の遺跡には魔剣があるという噂を聞いた事があるry
OK、とりあえず遺跡探しをすれば、あとは自由だな。
父親を探している少女NPCと合流。
他に楽しそうな事が無いかなとシーンを勧めていたら、
PC①の勇者様が少女NPCとのコネがあることが発覚。
これは、PC①と少女との間にフラグ立てるしか無いな!
PC①を担ぎ上げて、少女とフラグを立てさせていたら、
"少女の姉(NPC)"も登場しやがりました。
さらに、PC①と姉との間にもフラグが立ちました。
NPCにヒロインの座を奪われたPC②が、
フォースの暗黒面に染まっていく様が面白くてry
シティものってキャラ関係で遊べるから面白い。