[PR]
2025年05月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アレを見て未来に希望を持てと言う方が可笑しい
2007年02月08日
国の将来に関わる問題について議論する場所において、
その議論を停滞させる事を良しとする集団がある。
残り少ない貴重な時間を稼いでおいても、
彼らは国民が納得できる対案を出す事はできないだろう。
討論を放棄して非難する事に必死なその集団が、
生活維新を掲げているのは笑えない冗談だ。
生活維新を叫ぶ前に、まずは自分の脳みそを維新しろ。
己が役割を果たそうとしない傲慢な政治家よりも、
自らを省みず救助に向かった警察官の勇姿の方が、
遥かに僕らの心を打つだろう。
ちょっと、Gyoでロードス島戦記を見てきますね。
PR
言葉というのは社会的地位や年齢によって相応しい事柄を話さねばならない。
更に人には過剰に反応してしまう言葉も多数あるのでその点を熟慮すべきは語るまでもない。
例えば偉い天文学者が明日一部地域に隕石降ると言ったらどうなるかは言わなくてもわかるな
ただ、今の状態は優先的順位を見誤ってる。
更迭問題よりも先にやることは山積みだ。
まあ生活維新掲げる所は大型選挙のある8月までは逃げと批判に徹するだろうな。
以上蝶人からみた昨今の話題でした。
後死に関する事柄は人それぞれだが大多数に迷惑かける行動は慎んでほしい。
最近はこっちは大幅な電車遅延大杉。
後街中でドンパチやめてくれ。
ようこそ(´・ω・`)、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
「また」、不適当な書き込みをやってしまったそうだね。
コメントで自論を延々と語る事は、あまり褒められた事では無いよ。
どうしても書きたいのなら、それはここのコメントで書くのではなく、
まず自分で場所を用意して、そこで書くべきだと思うよ。
殺伐とした世の中で疲れることもあるだろうけど、
どうか、自分を見失わないでいて欲しい。
そう思って、この店を作ったんだ。