忍者ブログ

[PR]

2025年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォースの暗黒面に不可能は無い

2007年01月29日

今日は微熱があったので、大事をとって引き篭もり。
梅田でTSUTAYAに寄ってから、
家まで徒歩で歩いたせいで冷えたのは気のせい。

昨日にTSUTAYA梅田店から借りてきたDVD。
スターウォーズEpisodeⅢ-シスの復讐-、
ハリーポッターと炎のゴブレット-の2本。


スターウォーズEpisodeⅢ-シスの復讐-。
主人公のアナキンがダースベイダーになる話。
根が真面目な青年であるジェダイのアナキンが、
放映時間の都合上素晴らしい早さでシス卿に寝返ります。
スターウォーズの爺さん達が老いているのは外見だけで、
空転で飛び回ってライトセイバーを振り回して戦います。
ダースベイダーの衣装にはそんな理由があったのかとか、
EpisodeⅣ以降に繋がるネタが散りばめられています。


ハリーポッターと炎のゴブレット。
事件に巻き込まれ、苦難を乗り越えるハリーの話。
他校と合同で開催される魔法祭に、
不本意で学校代表として参加することになったハリー。
そして前作から因縁のある黒魔術師が蘇って、
事態は新たな展開を迎えることに。
まあ、他校の生徒絡みのイベントが追加された具合で、
あとはいつものハリーポッターの物語でした。

魔法学校の祭は実に趣向が凝っている。
鎖に繋がれたドラゴンが居る岩場から金の卵を取ってこいとか、
大事な人(友人、家族、恋人など)を湖の底から助けてこいとか。
鎖はドラゴンが引っ張れば千切れる程度の鎖だし、
湖の底に拉致っておきながら制限時間越えると溺死っぽいし、
魔法学校の祭は本当に命がかかってますね。

ハリーポッターの世界では禁じられた魔法が3つある。
対象をコントロールする魔法、
対象を磔にして拘束する魔法、
対象を即死させる死の呪い。
これ以外の魔法は禁じられていないらしくて、
対象の人間を存在変換するのはOKらしい。
素行の悪い生徒が動物に変えられて、
教育的指導として弄られていた。
これってDBみたいに対象を生卵に変換してさ、
割ったりするとかどうよって思った。


1回見たらもう良いかなって感じですね。
何でガオガイガーFINAL置いて無いんだよ、TSUTAYA。

PR
Comment
ハリポタは
存在変換は全シリーズあるしな。
映画っていいもんですね。
最近見てないのは戦場の絆オアTSUTAYA行くのがめんどい。舞シリーズとかひぐらしみたいなって思いながらビデオにすら行かない
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: