[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セッションやったよ!
しかもアリアンロッドとアルシャードガイアの2回。
アリアンロッドのGMはユウトが担当。
PCはレベル16、転職5回OK、所持金は事実上∞と、
どうみても俺TUEEEしたい人のお祭りモードです。
戦闘バランスを見るために2日前に模擬戦闘したら、
予想外にPC達が強かったので敵も強化しておいた。
セッションは俺TUEEEが目的なので戦闘重視の闘技場形式。
内容は「神々の遊戯場」で強敵(とも)と戦えるという話。
模擬戦闘の際にPCは1階層を突破してるので、
今日は2階層目に挑戦していただくことにした。
本日のエネミーの参考元はナイトウィザードのサプリから拝借。
GM「エネミーは2体。一人は大剣を持った男子高校生。」
PL「えっ・・・?」
GM「もう一人も彼と同じ顔をしており、黒い服装を着ています。」
PL「???」
GM「では、戦闘始めまーす。」
GM「<柊力>の効果でシーン全員、行為判定が1ダイス減少。」
PL「「ちょwwおまwww」」
柊蓮○は所持スキルをウォーロードスキルで固めて、
アルティメッ○柊はスカウト+ガンスリンガースキルで作ってみた。
戦いはギリギリの状況まで持っていけたので、大変盛り上がりました。
アルシャードガイアは蝶人が担当。
12個の
うる覚えなので、適当に書き出してみる。
PC① ファイター/レジェンド/ソードマスター
複数の建築物のオーナー? PC④とはライバル関係。
PC② リターナー/サイキック
時空警察。悪い子かもしれないPC③、PC④の監視役。
PC③ ファイター/ホムンクルス/ソードマスター
ママンに作られた存在。PC①とはライバルであり、PC④の主。
PC④ ファイター/オーヴァーランダー/ダンピール
居城をPC③の母子に占領されている。PC③の下僕。
皆が結晶を求めて行動する所から場面が始まった。
街全体が異変に包まれてクリーチャーが徘徊しだし、
ようこそバイオハザードの世界へ。
ライバル関係が実はジャンケンで勝敗を決めてたとか、
PC③が自分の意思でマンモーニから卒業したりとか、
本日は時間の関係で内容が短縮されてたけど、
あいかわらずネタが多いセッションになりました。
今日は楽しめたけど、疲れたので寝る。
あたりんぼう定例会
本日のMVP。
GMが指先で6面ダイスを必死に回しながらの一言。
GM「このダイス、4の目が無いじゃんッ!」
PC「6面ダイスに4が無いわけ無ぇだろがwww」
――リプレイっぽいのここから――
今日はアリアンロッドを遊んできた。
クリスマス雰囲気一色の町で起きる怪事件。
今回の任務は子供を付け狙う不審者の調査と、
連続靴下窃盗事件の解決らしい。
とりあえず靴下フェチやロリコンが潜伏してるらしい、
郊外の寺院に潜入する。
今回のシーフは罠探知と罠解除を華麗にこなしていく。
普段から戦士に罠を踏み潰させてやり過ごしてたので、
今日のシーフは輝いて見えた!
探索を進めていると、困っているサンタ魚人に出会う。
「子供達にプレゼントを贈りたいのだが、
プレゼントを入れる袋が破けてしまい困っているんだ・・・」
その素晴らしい心意気に感動した私等は、
サンタ魚人の悩みを解決することにした。
お礼に欲しいものを一つだけ譲ってもらえることに。
ただし高価な物ほど難易度が高い判定を要するので、
パーティー全員で相談することにした。
GM「ハイMPポーションならすぐに出そうだよ?」
PC「サンタにポーションをオーダーするのはな、
ダンジョン内でフィッシングするくらい空気読めてないぜ」
この後、無事にプレゼントを頂きました。
クライマックスフェイズ直前、派遣販売業者を要請する。
なんと現れたのはサンタクロースだった!
PC「サンタさん、プレゼント贈れよ!」
サンタ「良いかガキども。欲しい物はな、テメエで金出して買えや。」
ドロップ品を売って得た金で、サンタから欲しいものを買うPC達。
そしてクライマックスに突入。
怪事件の犯人に対峙するPC達。
犯人のBOSSは戦闘中に派遣販売を要請した。
なんと現れたのは黒サンタクロースだった!
黒サンタ「今ならこのケセドの杖に特典をつけて、3万Gで提供します!」
BOSS「何てお買い得なんだ、1本貰おうか!」
BOSSはケセドの杖を装備した。
サンタクロースサービスは、場所、商品、お客様を問わずに、
安心してご利用いただけます。
今日のセッションは実にファンシーでエクストリームだった。
TRPGのコンベに行ってきた
とりあえず起きれたので、
TRPGサークル「あたりんぼう」の定例会に行ってきた。
1週目の卓選択でアリアンロッドの卓を希望したところ、
定数以上の希望者が集まったので札引きの抽選に。
「引いたのは当たりか。・・・何ッ、こいつはッ!?」
「BITE THE DUST(負けて死ね)」
どうやら参加希望者数より札が1枚少なかったようで、
札数を再確認した2度目の抽選では負ける。
うん、単にジョジョネタをやりたかった。それだけ。
2度目の卓選択で、無事に「ゆうやけこやけ」に決定。
ここで「ゆうやけこやけ」を軽く説明。
プレイヤーは人間に化けれる獣「変化」になって、
困ってる人間や変化を助けてマッタリする、
ほのぼのあったかロールプレイングゲームです。
参加者が互いのロールプレイを評価しあうシステムで、
基本的にダイスを使用しません。
システムも世界設定もほのぼの設計ですので、
PLが殺伐としない限りはほのぼのできます。
1セッションが2~3時間と短めなので、
時間が少し空いてほのぼのしたい時にお勧めです。
普段は大抵普通キャラやってたので、
普段と違うエセ外人キャラで遊ぶことに。
ロールプレイは、とある友人がとても参考になりました。
この日のセッションは3話も遊べて、多いに盛り上がりました。
リプレイは後日にアップされると思います。
次の定例会は12月23日だそうですね。
あとセッション終了後にアリアン卓のマスターさんから、
その日のネタ資料が貰えました。感謝!