[PR]
2025年04月30日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キリン♀装備が好きです でもキリン♂装備は無い
2008年10月10日
要らなくなったガンダムウォーを処分して欲しいと頼んだら、
友人達が快く引き受けてくれました。
眠らせるよりは使ってくれる人に譲る方が良い。
でも大量のカードをビニール袋へ無造作に入れたのは少し引いた。
だからカード運搬の準備はしておけとry
引越しの準備に追われて、やっと梱包始めました。
ぶっちゃけエロゲーをどうしようかと悩んでさ。
売ることを考えて箱を確認したら、中身のDVDが無ぇ。
ああ、トモダチに貸したまんまですね。分かります。
催促しようかと思ったけど、発掘難&キズいりで面倒だなぁ。
逆に考えるんだ・・・貸したのではなく譲ったと考えるんだ。
まあ別に大した執着も無いから良いか。
とりあえずダンボール箱とゴミ袋が3個程できました。
先生、押入れを開けるのが怖いです。
友人達が快く引き受けてくれました。
眠らせるよりは使ってくれる人に譲る方が良い。
でも大量のカードをビニール袋へ無造作に入れたのは少し引いた。
だからカード運搬の準備はしておけとry
引越しの準備に追われて、やっと梱包始めました。
ぶっちゃけエロゲーをどうしようかと悩んでさ。
売ることを考えて箱を確認したら、中身のDVDが無ぇ。
ああ、トモダチに貸したまんまですね。分かります。
催促しようかと思ったけど、発掘難&キズいりで面倒だなぁ。
逆に考えるんだ・・・貸したのではなく譲ったと考えるんだ。
まあ別に大した執着も無いから良いか。
とりあえずダンボール箱とゴミ袋が3個程できました。
先生、押入れを開けるのが怖いです。
PR
ブースタードラフト
2008年10月05日
ひさしぶりにガンダムウォーをやりました。
今はブードラ用のパックセットが販売されていて驚き。
もうずっとTCGは放置してたので、何か新鮮です。
見た事が無い新しいカードでデッキ構築して遊ぶのは結構楽しい。
デュナミスとロックオンが引けたのは運が良かったね。
今回できたのは茶青黒の3色で、ユニットで殴るデッキ。
デュアミスにロックオンのっけて"武力介入"って騒いでた。
仲間内でブードラできて楽しめるならGOOD.
終わってからは皆でゴキブリポーカーにふけってました。
しばらくゲームはスパロボZで安定。
しかしあと一週間で引越しなので荷物まとめがダルすぎです。
今はブードラ用のパックセットが販売されていて驚き。
もうずっとTCGは放置してたので、何か新鮮です。
見た事が無い新しいカードでデッキ構築して遊ぶのは結構楽しい。
デュナミスとロックオンが引けたのは運が良かったね。
今回できたのは茶青黒の3色で、ユニットで殴るデッキ。
デュアミスにロックオンのっけて"武力介入"って騒いでた。
仲間内でブードラできて楽しめるならGOOD.
終わってからは皆でゴキブリポーカーにふけってました。
しばらくゲームはスパロボZで安定。
しかしあと一週間で引越しなので荷物まとめがダルすぎです。
ありがとギアス
2008年09月29日
コードギアスR2が最終回を迎えました。
最終回は観る人なので、昨日はひさびさにTVをつけました。
決して寝坊してコンベンションに行けなかったからというわけじゃry
・・・。
シリーズを一通り観て、感受性の強い人は泣けるんじゃないでしょうか。
内容は自分で確かめてください。
やってくれたな、クランプ!
今回は前回と違い、きっちり結末を迎えますので御安心を。
次週は、ガンダムだ!
さあ、待ちに待った時が・・・ダブルオーが帰ってくる!
録画生活の復活ですね。
スーパーロボット大戦Zを買ってきた。
主人公はユンボルでガンレオンしたくて、ランドを選択。
誕生日を11月11日B型にするのは常識ですよね。
敵味方問わずに"暑苦しい"と言われる続ける、ランドのヒートスマイル。
ホント。暑苦しいです・・・あの笑顔。面白いけど。
アクエリオンのトーマが"アーッ"すぎるんですが何とかしてください。
最終回は観る人なので、昨日はひさびさにTVをつけました。
決して寝坊してコンベンションに行けなかったからというわけじゃry
・・・。
シリーズを一通り観て、感受性の強い人は泣けるんじゃないでしょうか。
内容は自分で確かめてください。
やってくれたな、クランプ!
今回は前回と違い、きっちり結末を迎えますので御安心を。
次週は、ガンダムだ!
さあ、待ちに待った時が・・・ダブルオーが帰ってくる!
録画生活の復活ですね。
スーパーロボット大戦Zを買ってきた。
主人公はユンボルでガンレオンしたくて、ランドを選択。
誕生日を11月11日B型にするのは常識ですよね。
敵味方問わずに"暑苦しい"と言われる続ける、ランドのヒートスマイル。
ホント。暑苦しいです・・・あの笑顔。面白いけど。
アクエリオンのトーマが"アーッ"すぎるんですが何とかしてください。
帰還報告、土佐、下ノ加江
2008年08月17日
今年の盆休みもゴロウさんの土佐帰郷に便乗してきた。
去年と合わせて今年で二度目になる。
12日の晩にゴロウさん、DMJ、俺の3人で大阪を発つ段取りだ。
最初にゴロウさんの車へ乗り込んだ時に見たものは、
ゴロウさんがPSP"ファンタジースターポータブル"で遊ぶ姿。
・・・家まで走って、急いでPSPとアダプタを持ってきました。
いやね。土佐でPSPするなんて全然考えて無かったもんでね。
戻ってから買えば良いと思って、ファンタジスタを買ってなかったのよ。
・・・土佐旅行で最初にした事、"ファンタジースターポータブルの調達"。
田舎へ行ってもPSPです。本当にありがとうございました。
全員がPSPとファンタジスタを持参して、土佐へ出発。
今回の旅行へ持参したCD。
サザンオールスターズ×2
T.M.Revolution
JAM Project
マクロス7のFire Bomber
ニコニコ動画
以上を車内でローテーションで流していました。
全員熱血好きなので、JAMが好評。
「自分はナビの経験が多い」とDMJが言っていたので、
今回は彼が助手席で地図を見ながらナビをする事になりました。
・・・分岐を過ぎた時、ゴロウさんがDMJにツッこむ漫才が多々見れました。
13日。ゴロウさんの夜行運転のおかげで、早朝に土佐清水市"下ノ加江"へ到着。
去年は港で朝釣りをしたので、今年も朝釣りを決行。
疑似餌に魚は群がるが、仕掛けが合わなくてHITしない状況を楽しむ。
しばらくしてから拠点になる家屋へ向かい、泊まれるように掃除と準備。
そして現地調達の生キビナゴを、男二人で延々と下ごしらえしていた。
茹でたウドンに茹でたキビナゴを乗せ、醤油をかけて美味しくいただく。
・・・この日は朝から雨が降ったり止んだりが、繰り返す空模様でしてね。
仕方ないので3人で引き篭もってPSPやってました。
せっかくなので風呂は遠出して、ホテル横の温泉施設で入浴。
そして最初の土佐の夜、3人でファンタジスタをマルチプレイ。駄目だね!
1日目の就寝後、カニが歩くカサカサ音とDMJのイビキであまり眠れなかった。
14日。快晴日和により昼から下ノ加江で海水浴を決行。
透き通った海、綺麗な砂浜、遠浅の砂地、少ない海水浴客・・・完璧だ、下ノ加江!
あの忌々しい海草やクラゲも無い、とっても素敵な海水浴スポットです。
泳いだり、沈めたり、子供心に帰って遊んだりと、3人で馬鹿してました。
そして体力の壁にぶつかって終了。日頃から運動不足です、本当に。
昨日の温泉に寄った後、足摺のスーパーで半額タイムを利用して寿司、切り身を買い込む。
帰宅した後で夜中の買出しを賭け、UNOで勝負が始まる。DMJに買出し決定。
2日目の就寝後、前日と違ってグッスリ睡眠できた。
15日、朝から観光を決行。DMJの提案で中村にある資料館へ。
車で中村市街まで出向き、城を目指して坂道を徒歩で登る。
商店街のお菓子屋で、親切な婆ちゃんが冷茶を提供してくれた。
土佐で人のやさしさに触れました。
中村のイタリアンで、鮎が丸ごと一匹のったパスタを食べる。これが美味!
綺麗な四万十川、竜串の水族館、奇妙な岩が並ぶ磯を巡り、満喫する。
夕方は足摺に立ち寄って銭湯で疲れを取り、鮮魚料理の定食で舌鼓。
造り、エビフライ、焼き鮭、食後のデザートとコーヒーがセットでお買い得。
帰宅した後にゴミ捨てを賭けて、UNO勝負が始まる。DMJにry
3日目の就寝後、ムカデにかまれて、痛くて飛び起きる。寝れずに朝までPSP。
16日、大阪へ戻る日。挨拶回りをした後に、昼前に下ノ加江を出発。
須崎の道の駅で須崎名物"鍋焼きラーメン"を食べる。熱いわ!
四国でウドンを食べる提案が出たので、徳島でウドン屋に寄ることに。
ゴロウ「DMJ、28号線に行くには右か左、どちらに曲がれば良い?」
DMJ「28号線に入ってください。28号線に沿って行ってください。」
俺&ゴロウ「答えになって無ぇぇぇ!」
3択問題なのに、存在しない選択肢4番を勧めてくるナビ。ハードすぎる。
偶然見つけたウドン屋に寄り、タライ一杯のワカメうどんを3人で完食。
寄り道をして渋滞にも巻き込まれながらも、無事に大阪へ帰還する。
ゴロウさん、運転おつかれさまでした。
DMJ、君が持ってきたファブリーズと地図は非常に役に立ったよ。
土佐の人、とても親切で良い人達でした。ありがとう!
カニとムカデ、特にムカデ、俺の傍に近寄るなぁッ!
去年と合わせて今年で二度目になる。
12日の晩にゴロウさん、DMJ、俺の3人で大阪を発つ段取りだ。
最初にゴロウさんの車へ乗り込んだ時に見たものは、
ゴロウさんがPSP"ファンタジースターポータブル"で遊ぶ姿。
・・・家まで走って、急いでPSPとアダプタを持ってきました。
いやね。土佐でPSPするなんて全然考えて無かったもんでね。
戻ってから買えば良いと思って、ファンタジスタを買ってなかったのよ。
・・・土佐旅行で最初にした事、"ファンタジースターポータブルの調達"。
田舎へ行ってもPSPです。本当にありがとうございました。
全員がPSPとファンタジスタを持参して、土佐へ出発。
今回の旅行へ持参したCD。
サザンオールスターズ×2
T.M.Revolution
JAM Project
マクロス7のFire Bomber
ニコニコ動画
以上を車内でローテーションで流していました。
全員熱血好きなので、JAMが好評。
「自分はナビの経験が多い」とDMJが言っていたので、
今回は彼が助手席で地図を見ながらナビをする事になりました。
・・・分岐を過ぎた時、ゴロウさんがDMJにツッこむ漫才が多々見れました。
13日。ゴロウさんの夜行運転のおかげで、早朝に土佐清水市"下ノ加江"へ到着。
去年は港で朝釣りをしたので、今年も朝釣りを決行。
疑似餌に魚は群がるが、仕掛けが合わなくてHITしない状況を楽しむ。
しばらくしてから拠点になる家屋へ向かい、泊まれるように掃除と準備。
そして現地調達の生キビナゴを、男二人で延々と下ごしらえしていた。
茹でたウドンに茹でたキビナゴを乗せ、醤油をかけて美味しくいただく。
・・・この日は朝から雨が降ったり止んだりが、繰り返す空模様でしてね。
仕方ないので3人で引き篭もってPSPやってました。
せっかくなので風呂は遠出して、ホテル横の温泉施設で入浴。
そして最初の土佐の夜、3人でファンタジスタをマルチプレイ。駄目だね!
1日目の就寝後、カニが歩くカサカサ音とDMJのイビキであまり眠れなかった。
14日。快晴日和により昼から下ノ加江で海水浴を決行。
透き通った海、綺麗な砂浜、遠浅の砂地、少ない海水浴客・・・完璧だ、下ノ加江!
あの忌々しい海草やクラゲも無い、とっても素敵な海水浴スポットです。
泳いだり、沈めたり、子供心に帰って遊んだりと、3人で馬鹿してました。
そして体力の壁にぶつかって終了。日頃から運動不足です、本当に。
昨日の温泉に寄った後、足摺のスーパーで半額タイムを利用して寿司、切り身を買い込む。
帰宅した後で夜中の買出しを賭け、UNOで勝負が始まる。DMJに買出し決定。
2日目の就寝後、前日と違ってグッスリ睡眠できた。
15日、朝から観光を決行。DMJの提案で中村にある資料館へ。
車で中村市街まで出向き、城を目指して坂道を徒歩で登る。
商店街のお菓子屋で、親切な婆ちゃんが冷茶を提供してくれた。
土佐で人のやさしさに触れました。
中村のイタリアンで、鮎が丸ごと一匹のったパスタを食べる。これが美味!
綺麗な四万十川、竜串の水族館、奇妙な岩が並ぶ磯を巡り、満喫する。
夕方は足摺に立ち寄って銭湯で疲れを取り、鮮魚料理の定食で舌鼓。
造り、エビフライ、焼き鮭、食後のデザートとコーヒーがセットでお買い得。
帰宅した後にゴミ捨てを賭けて、UNO勝負が始まる。DMJにry
3日目の就寝後、ムカデにかまれて、痛くて飛び起きる。寝れずに朝までPSP。
16日、大阪へ戻る日。挨拶回りをした後に、昼前に下ノ加江を出発。
須崎の道の駅で須崎名物"鍋焼きラーメン"を食べる。熱いわ!
四国でウドンを食べる提案が出たので、徳島でウドン屋に寄ることに。
ゴロウ「DMJ、28号線に行くには右か左、どちらに曲がれば良い?」
DMJ「28号線に入ってください。28号線に沿って行ってください。」
俺&ゴロウ「答えになって無ぇぇぇ!」
3択問題なのに、存在しない選択肢4番を勧めてくるナビ。ハードすぎる。
偶然見つけたウドン屋に寄り、タライ一杯のワカメうどんを3人で完食。
寄り道をして渋滞にも巻き込まれながらも、無事に大阪へ帰還する。
ゴロウさん、運転おつかれさまでした。
DMJ、君が持ってきたファブリーズと地図は非常に役に立ったよ。
土佐の人、とても親切で良い人達でした。ありがとう!
カニとムカデ、特にムカデ、俺の傍に近寄るなぁッ!
アツインジャー
2008年08月09日
先週の土曜の晩は冷房が効いてたんだ。
でも次の日曜の朝、不可欠な冷房が壊れて今に至る。
何もしたくなくなる程度に暑くてダルかった。
扇風機のおかげでバテることなく、ようやく慣れました。
冷房が壊れたから、買換えに行ったわけですよ。
地元のミドリ電化は取付に1週間かかるとか言う。待てんわ!
で、駄目元で日本橋に行ってみたんですよ。
行かずに後悔するよりは行って後悔しようという気マンマンでした。
日本橋にある中井電機へ行ったら、4日で取付けると言う。助かるわー。
ありがとう、中井電機の課長さん!
というわけで、次の日曜に新しい冷房が届く予定です。予定。
暑すぎて書くのがダルかったので、6日前の事を今書くぜ。
冷房が壊れた日曜にTRPGの予定を組んでいてね。
扇風機まわしながらやりましたとも!暑いわ!
ソードワールド2.0。
坑道奥から機械兵器が湧き出したと、鉱山町からSOSを受けた冒険者達。
さらに鉱山町へと続く街道では、蛮族が出没したという話が彼らの耳に入った。
行く手を阻む蛮族と、鉱山町の危機を前に冒険者が取った行動は!?
・・・邪魔者はキルゼムオールでした。
ボガード剣士3連星、ガーウィ、ドゥームも出したが、あっさり撃破されたぜ!
今回は俺がGMをやってたわけですが、不意なイベントに時間かけたと反省。
イベントはイベントとして処理する方法がある事を忘れてました。
あと鉱山町の迷宮内で、NPCと揉めているファイターを見たバードが居まして。
ある意味空気を読んだバードがヌーディを演奏したので、
その場にいた冒険者が鎧を脱ぎ出した時は大笑いさせてもらったw
とりあえず御礼にガーウィ置いときました。
でも次の日曜の朝、不可欠な冷房が壊れて今に至る。
何もしたくなくなる程度に暑くてダルかった。
扇風機のおかげでバテることなく、ようやく慣れました。
冷房が壊れたから、買換えに行ったわけですよ。
地元のミドリ電化は取付に1週間かかるとか言う。待てんわ!
で、駄目元で日本橋に行ってみたんですよ。
行かずに後悔するよりは行って後悔しようという気マンマンでした。
日本橋にある中井電機へ行ったら、4日で取付けると言う。助かるわー。
ありがとう、中井電機の課長さん!
というわけで、次の日曜に新しい冷房が届く予定です。予定。
暑すぎて書くのがダルかったので、6日前の事を今書くぜ。
冷房が壊れた日曜にTRPGの予定を組んでいてね。
扇風機まわしながらやりましたとも!暑いわ!
ソードワールド2.0。
坑道奥から機械兵器が湧き出したと、鉱山町からSOSを受けた冒険者達。
さらに鉱山町へと続く街道では、蛮族が出没したという話が彼らの耳に入った。
行く手を阻む蛮族と、鉱山町の危機を前に冒険者が取った行動は!?
・・・邪魔者はキルゼムオールでした。
ボガード剣士3連星、ガーウィ、ドゥームも出したが、あっさり撃破されたぜ!
今回は俺がGMをやってたわけですが、不意なイベントに時間かけたと反省。
イベントはイベントとして処理する方法がある事を忘れてました。
あと鉱山町の迷宮内で、NPCと揉めているファイターを見たバードが居まして。
ある意味空気を読んだバードがヌーディを演奏したので、
その場にいた冒険者が鎧を脱ぎ出した時は大笑いさせてもらったw
とりあえず御礼にガーウィ置いときました。