忍者ブログ

[PR]

2025年05月12日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動車学校

2007年09月07日
9月6日、待望のACE3が発売ですね!
でもAmazonに注文したんで、手元に届くのは数日後。

今日、やっと自動車学校の手続きをしてきました。
免許取りたいけど面倒とかで、行ってなかったんですよ。
このままだと"必要な時にはすでに手遅れ"が見えてたので、
意を決して入学の手続きに向かいましたよ。

梅田サービスカウンターで、住民票の写しが取れるって便利。
住所を置いてる区役所が"自転車で往復2時間越え"に遠いので、
梅田で区役所のサービスが受けられるのはありがたいよ。

申し込みの際は必要事項の記入、教習の説明があったんだけど、
何か簡単なテストをさせられてね。

・目の前で歩行者が飛び出してきた時に、自動車は発進して良いかどうか?
・右側と左側にある項目で、関係するものを線で結びなさい。
・次の漢字のよみがなを書きなさい。

見た目が凄く簡単なんだけど、簡単すぎるのに疑問を感じてね。
一見簡単に見せかけて、実は巧妙なひっかけが隠されてるとか、
簡単すぎる問題を間違えたら、影で笑いのネタにされたりry
一瞬パラノイア的なノリでボケようかなと思ったけど、
自滅フラグだったので全力で回答しておきました。
採点結果は間違い無しだったので、内心とてもホッとしたよ。

来週の火曜から教習が始まる予定です。
生活リズムを夜から朝に変えるとか、俺には辛いよ><
寝坊したら洒落にならないので、変えざるを得ないんだけど。

聞いた話だと、技能実習の追試って金がかかるんですね。
必死でハンコ、ハンコって言う理由が分かった気がした。
PR
Comment
技能試験に自信が無い場合
少し割高になるが、いくら落ちても大丈夫な分もあるよ。
そして、ユウトハ銀ねえのペイントされた車に乗ると
痛車つくる余裕なんか無ぇよ!
>J
残念ながら、痛い視線を浴びて喜べるMじゃ無いんだ。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: