[PR]
2025年05月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数日はここのコメントに書くかもね
2007年01月01日
昨日の徹夜から寝ずに過ごす。
旅行に行くにも荷造りをしていなかったので、
旅行カバンを探したら見つかりませんでしたとさ。
難波地域を3時間も無駄に歩き回って、
大きなボストンバック?を購入。
近くまで来たので日本橋へ行き、
虎の穴を覗いたら店内は凄く長い行列が・・・。
明日からは記事が書けないので、
題通りにここのコメントにでも書こうかな。
例年なら12時まで起きてあけおめ連呼してました。
今日はもう眠いし疲れました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!
そして、僕は寝ます。
PR
大阪はまだ暖かく感じられる。
さあて四日あたりからたこ焼きと戦場の絆やりに外に出る予定
初心者なのでスクールを利用することになり、待ち時間の時間潰しに父の友人からスノボーのノウハウを教えてもらった。
一度リフトに乗って上に登ってみようという展開に。
リフトの乗り降りも無事に済み、ホっとしたのは束の間でした。
何度も転倒したあげく、降りるのに3時間かかりましたとさ。
まさに根性。
転倒とボードの乗り方を修得した。
折角来たのでスノボーに挑み続けること。
今度は人が少なめのコースにしたら、未踏の新雪部分で足をとられ続けるとかもうねry
また何度も転けました。
スローでジグザグに滑れるようになりました。
結論、初心者は素直にスクールで教えてもらえ。
ちなみにスキーは運動音痴でも関係なかったです。
ただ怪我するなよ。
ユウトが銀色のゲレンデで恋におちるとか、、、
毎年滑りに行くとかになったりして
来年以降六甲に毎年滑りに行くユウト
ないとはいいきれんな
人生最後の機会かもしれないので、必死こいて滑る。
転ける回数は減りましたが、今度は転けた内容が派手になりました。
雪上スープレックスしたり、一回転したり、etc、etc…
それでも昨日は3時間で一回滑りだったのが、今日は朝の3時間で4回滑れました。
ちょ、これスノボフラグ立つんじゃね?
そう思っていた時期が僕にもありました…
リアルアンクルスネアktkr
無駄に足掻いた結果、ゲレンデに小一時間放置プレイくらっても留め具は外れませんでした。
スクールの従業員に助けを求めた。
「これヤバいですね、全然外れませんねぇ。」
とか言いつつ、10分もせずに留め具を外してくれた従業員が神に思えた。
ありがとう、スクールの人!
ちなみにボードのレンタル先で動作確認したら、何事も無いように取り外しできましたとさ。
精神、肉体ともに疲れました。
夕陽の白馬山渓が心に染みるぜ!
助けてくれたスクールの従業員以外に素敵な出会いはありませんでした。
ゲレンデで恋に落ちるとか、エロゲーはPCで充分間にあってます。
まあ筋肉痛で辛いに一票。