[PR]
2025年04月30日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
探してマイリスト登録すれば良いじゃない
2011年05月20日
ケースのみだった「THE BLUE HEARTS」アルバムの、中身のCDを借りられた。
やっと聞けると思ったら、「1001のバイオリン」が入ってないのに今気づく。
CMに使われてたから気になってたとか、今思い出した。
TRPGのセッションに使うBOSSデータを作成する際。
手元にキャラシートがあれば見比べ出来て便利なんだけど、無いとPC戦力を予想せざるを得ない。
アリアンロッドの場合だと、2~3ラウンド経過に1~2人を戦闘不能でPC側が勝利になれば最良か。
作る側に回ると、1ラウンドでBOSS瞬殺とか、あまり人の事言えないね。言うけど。
PLの組むPTが火力重視な傾向があるので、その対策に(パチン
やっと聞けると思ったら、「1001のバイオリン」が入ってないのに今気づく。
CMに使われてたから気になってたとか、今思い出した。
TRPGのセッションに使うBOSSデータを作成する際。
手元にキャラシートがあれば見比べ出来て便利なんだけど、無いとPC戦力を予想せざるを得ない。
アリアンロッドの場合だと、2~3ラウンド経過に1~2人を戦闘不能でPC側が勝利になれば最良か。
作る側に回ると、1ラウンドでBOSS瞬殺とか、あまり人の事言えないね。言うけど。
PLの組むPTが火力重視な傾向があるので、その対策に(パチン
PR
ブルーハーツが聞けない
2011年05月18日
ありのまま起こったことを話すと、CDアルバムを借りたつもりが中身のCDが無かった!
明日は中身のCDを借りに行こう。
TRPGのアリアンロッドで東方ガイドを使ったシナリオを考え中。
その際に不要に気になったのが、PLは東方ガイドの地域クラスを取るかどうか。
東方ガイドを使用すると決めながらも、まだPC作成にクラス取得の指定は決めていない。
PC作成が終えた時に、東方クラスを取得しているPCが居ない可能性もある。
さらにエネミーに東方ガイドや東方クラスを採用しない場合、戦闘において東方要素が全く展開も。
東方ガイドを扱うシナリオに「東方なんて無かったんや!」という結末。
こんなオチにならないように、エネミーには東方ガイドの特徴をつけよう。
・・・バートルどうしよう。
明日は中身のCDを借りに行こう。
TRPGのアリアンロッドで東方ガイドを使ったシナリオを考え中。
その際に不要に気になったのが、PLは東方ガイドの地域クラスを取るかどうか。
東方ガイドを使用すると決めながらも、まだPC作成にクラス取得の指定は決めていない。
PC作成が終えた時に、東方クラスを取得しているPCが居ない可能性もある。
さらにエネミーに東方ガイドや東方クラスを採用しない場合、戦闘において東方要素が全く展開も。
東方ガイドを扱うシナリオに「東方なんて無かったんや!」という結末。
こんなオチにならないように、エネミーには東方ガイドの特徴をつけよう。
・・・バートルどうしよう。
喋ればカッコイイ
2011年02月06日
アルフォンスの断章をクリアしました。
”ガリアの隼”はカッコイイと言わざるを得ない。
”戦場のヴァルキュリア3”は個性的なキャラが多く描かれているので好きです。
そしてメインヒロイン2人をフィギュア化する”ねんどろいど商法”も踏襲らしい。
付属に”強武器が入手できるDLクエスト”もつけるとか、徹底してますね。
この卑怯な販売戦略にまた一人、犠牲者が増えることになるだろう。
”ガリアの隼”はカッコイイと言わざるを得ない。
”戦場のヴァルキュリア3”は個性的なキャラが多く描かれているので好きです。
そしてメインヒロイン2人をフィギュア化する”ねんどろいど商法”も踏襲らしい。
付属に”強武器が入手できるDLクエスト”もつけるとか、徹底してますね。
この卑怯な販売戦略にまた一人、犠牲者が増えることになるだろう。
今月の新作ゲームは
2011年01月31日
PSP”戦場のヴァリュキュリア3”を買いましたよっと。
資源欲しさに侵攻して来た帝国を相手に、小国の懲罰部隊で戦うゲーム。
アクティブ・シュミレーションRPGという長い名前な部類。
敵狙撃兵から斜線上に居るにも関わらず、後ろからヘッドショットされる敵兵士。
待ち伏せが居るにも関わらず、突撃を指示されて倒れる敵兵士。
本陣で待機しても戦車に飛ばされて、目の前で陣占領されちゃう敵兵士。
・・・何かが違う。
資源欲しさに侵攻して来た帝国を相手に、小国の懲罰部隊で戦うゲーム。
アクティブ・シュミレーションRPGという長い名前な部類。
敵狙撃兵から斜線上に居るにも関わらず、後ろからヘッドショットされる敵兵士。
待ち伏せが居るにも関わらず、突撃を指示されて倒れる敵兵士。
本陣で待機しても戦車に飛ばされて、目の前で陣占領されちゃう敵兵士。
・・・何かが違う。
百花繚乱
2011年01月27日
天下繚乱RPGのリプレイを2巻まで読みました。
史実から斜め上に飛んで、錐揉みでスタイリッシュに決めるのが面白くてカッコイイ。
3巻と4巻を買いに行ったら、アリアン・サガ無印リプレイの5巻目が出てるとか。
当分読み物には困ラナイゾ。
史実から斜め上に飛んで、錐揉みでスタイリッシュに決めるのが面白くてカッコイイ。
3巻と4巻を買いに行ったら、アリアン・サガ無印リプレイの5巻目が出てるとか。
当分読み物には困ラナイゾ。